chiba city-para sports

千葉県 海浜幕張駅にて行われるパラリンピックのパブリックビューイングイベントのグラフィック物を製作させていただきました。

%e5%8d%83%e8%91%89%e7%9c%8c0%e5%8d%83%e8%91%89%e7%9c%8c1 %e5%8d%83%e8%91%89%e7%9c%8c2 %e5%8d%83%e8%91%89%e7%9c%8c3

DIT

株式会社ディアイティ様のパンフレットをデザインさせていただきました。

dit1dit2dit3 dit4 dit5 dit6

HEADQUATERS

HEADQUATERS様のロゴをデザインしました。
黒の垂直と水平の線、三原色と白黒、灰色の直線はモンドリアンという抽象芸術家の考案したデザインがベースにしました。
HQ1

NTT FLETS

NTT東日本様の新サービス「Fletsあずけーる」のパンフレットをデザインさせて頂きました。

(見本)中23

(修正)表14

karin

会員制BARのデザインです。なんとここはとある飲食店の中に入り口があります。


オープニングのダイレクトメール。


フランスから輸入した壁紙↑がすごくよかったので、余りを頂いてメニューブックを自作しました。↓

daikanyama AFRICA

代官山の代表的レストラン「AFRICA」が10周年を向かえ、
色々とアクション&リニューアルしたいと言うことで、携わらせていただくことになりました。


●新メニュー


●DM用表紙で撮影&製作したケーキ


●デザート写真。ファイナルファンタジーに出てきそうでテンション上がります。


●個人的に気に入っている金券。クーポンに見られないように頑張った経緯があります。

FUJI ROCK AFTER PARTY


「フジロックフェスティバルの後夜祭」(大阪)デザイン。
ポスター・フライヤーのデザインをさせていただきました。


ひょんなことから発見した一番最初にデザインした後夜祭フライヤー。
2002年・・・もう8年前なんですね(涙)

Sweet Years

●イベント告知フライヤー等のデザイン


“SWEET YEARS(スウィートイヤーズ)”は 世界的なサッカー選手でありイタリアの国民的英雄でもある、Paolo Maldini(パオロ・マルディーニ)とChristian Vieri(クリスチャン・ヴィエリ)の2人のアイデアによって誕生しました。「愛と自由に満ち溢れた1950年代」に立ち返り、スポーツなどを通じて国や人種を越えたより良い世界を作ろうと、彼らは “Go Old ’50!”というプロジェクトを立ち上げ、その考えを具体的に表現するものとして「愛」「自由」「前向きな気持ち」というメッセージをブランドロゴであるハートに込めてSWEET YEARSを発表しました。国籍や所属チームの枠を超えて、イタリアをはじめとする多くの有名選手をはじめ、他のスポーツ選手や女優やモデル達にも絶大な支持を受け、彼らもプライベートではSWEET YEARSを身に付けています。SWEET YEARSはいまやイタリアンカジュアルの代名詞となるブランドへと進化し続けています。 (他サイトより抜粋)

PIERO GUIDI

イタリアの老舗ブランド「PIERO GUIDI」ファッションショー

当日映像・撮影・編集 DVDパッケージのデザインをさせて頂きました。

MADO LOUNGE TRIP

マドラウンジ発行のフリーペーパー「MADO LOUNGE TRIP」のデザインを担当させていただきました。(年6回発行)

ageha lounge

代官山AFRICAと新木場ageHaの姉妹店化に伴う、共同イベントプロジェクト、「ageHa Lounge」のデザイン、VJを担当させていただきました。2010年-2011年(月1開催)

ageha salon

新木場ageHaプロデュースでオープンした一年間限定のダイニングスペース「ageHa salon」。
ロゴデザイン・撮影・その他ショップツール全般のディレクション・デザインを担当しました。

BLUE WINDY NIGHT

マイルドセブン(JT)主催のイベントBLUE WINDY NIGHT」のグラフィックデザインをさせて頂きました。

●キービジュアルデザイン
●マンスリーデザイン(首都圏)
●マドラウンジ版デザイン

その時期の新製品・ブランディングプランを元にベースの背景ビジュアルをデザイン。
各デザイナーにイメージを支給してフライヤーをデザインしてもらいます。

DRESS CAMP

「DRESS CAMP」ファッションショー

DM・インビテーション等のデザインをさせて頂きました。

今でこそ見かけるようになったキュリアス紙。
このころは紙の手配だけでも大変でした。

このラメラメが印刷機のローラに張り付いて大変な事になるらしいです。