Japan Post Bank

ゆうちょ銀行主催の第40回ゆうちょアイデア貯金箱コンクールの映像を
撮影・製作させて頂きました。%e3%82%86%e3%81%86%e3%81%a1%e3%82%872015-1

DIT

株式会社ディアイティ様のパンフレットをデザインさせていただきました。

dit1dit2dit3 dit4 dit5 dit6

HEADQUATERS

HEADQUATERS様のロゴをデザインしました。
黒の垂直と水平の線、三原色と白黒、灰色の直線はモンドリアンという抽象芸術家の考案したデザインがベースにしました。
HQ1

Giorgio Armani

Giorgio Armani Japan様の「2014年方針説明会」の映像演出を
東京・大阪と担当させていただきました。

 

BEAUTY Atelier

美容室ビューティアトリエグループ50周年パーティーのヘアショーの映像演出をさせていただきました。

アトリエ映像3 アトリエ映像4 アトリエ映像5 アトリエ映像6 タイトル映像 名称未設定-1

EDWIN

エドウイングループは、2014年春夏コレクションで「JEANERATION」ファッションショー映像演出させていただきました。

「EDWIN」「SOMETING」「LEE」「ALPHA」「Wrangler」5ブランドによるファッションショーと新作発表。

edwin1 edwin2 edwin3 edwin4 edwin5

COWNTDOWN2014

六本木ヒルズ(森タワー)最上階で行われた、カウントダウンイベント(2013-2014)の映像演出を担当しました。

マド20141

マド20142

マド20143

マド20144

マド20145

マド20146

カテゴリー: VJ | タグ:

UNLIGHT

パリで毎年開催されている、JAPAN EXPOに参加しているゲーム、
unlight(アンライト)のイメージPVを2曲制作させていただきました。

外国かぶれではありませんが、
自身の作品が国外で活躍するのはやっぱり嬉しいもんです。

歌っているのはは関西時代からの盟友kanade!

ROPPONNGI HILLS COUNTDOWN 2012

六本木ヒルズ 森タワー展望階「TOKYO CITYVIEW」で行われる。
カウントダウンイベントのVJをさせて頂きました。
六本木ヒルズでは2007年から毎年させていただいてるので今年で5回目です。
今までいろんなカウントダウンを経験してきましたが、
ここが規模・集客共にトップクラスに間違いないです。

TAYA – NEW MODE

全国に約150店舗の展開をしている
TAYAのヘアショーの映像演出をさせて頂きました。

2011.9.6 @HARAJUKU QUEST HALL

 

 

 

GLAMOROUS

森田恭通さん(GLAMOROUS co., ltd.)の
「The International Hotel and Property Awards 2011」受賞のお祝いパーティーにて、
VJをさせて頂きました。

KOBE COLLECTION – Prom

Promの神戸コレクション2011用の演出映像を制作しました。

ミニマルなマルチ画面での演出です。
きっちり揃ったマルチ画面では珍しくも面白くないので、
あえてゆがんだマルチにしました。

karin

会員制BARのデザインです。なんとここはとある飲食店の中に入り口があります。


オープニングのダイレクトメール。


フランスから輸入した壁紙↑がすごくよかったので、余りを頂いてメニューブックを自作しました。↓

daikanyama AFRICA

代官山の代表的レストラン「AFRICA」が10周年を向かえ、
色々とアクション&リニューアルしたいと言うことで、携わらせていただくことになりました。


●新メニュー


●DM用表紙で撮影&製作したケーキ


●デザート写真。ファイナルファンタジーに出てきそうでテンション上がります。


●個人的に気に入っている金券。クーポンに見られないように頑張った経緯があります。

FUJI ROCK AFTER PARTY


「フジロックフェスティバルの後夜祭」(大阪)デザイン。
ポスター・フライヤーのデザインをさせていただきました。


ひょんなことから発見した一番最初にデザインした後夜祭フライヤー。
2002年・・・もう8年前なんですね(涙)

Sweet Years

●イベント告知フライヤー等のデザイン


“SWEET YEARS(スウィートイヤーズ)”は 世界的なサッカー選手でありイタリアの国民的英雄でもある、Paolo Maldini(パオロ・マルディーニ)とChristian Vieri(クリスチャン・ヴィエリ)の2人のアイデアによって誕生しました。「愛と自由に満ち溢れた1950年代」に立ち返り、スポーツなどを通じて国や人種を越えたより良い世界を作ろうと、彼らは “Go Old ’50!”というプロジェクトを立ち上げ、その考えを具体的に表現するものとして「愛」「自由」「前向きな気持ち」というメッセージをブランドロゴであるハートに込めてSWEET YEARSを発表しました。国籍や所属チームの枠を超えて、イタリアをはじめとする多くの有名選手をはじめ、他のスポーツ選手や女優やモデル達にも絶大な支持を受け、彼らもプライベートではSWEET YEARSを身に付けています。SWEET YEARSはいまやイタリアンカジュアルの代名詞となるブランドへと進化し続けています。 (他サイトより抜粋)

PIERO GUIDI

イタリアの老舗ブランド「PIERO GUIDI」ファッションショー

当日映像・撮影・編集 DVDパッケージのデザインをさせて頂きました。

MADO LOUNGE TRIP

マドラウンジ発行のフリーペーパー「MADO LOUNGE TRIP」のデザインを担当させていただきました。(年6回発行)

TOKYO GIRLS COLLECTION after party

●東京ガールズコレクション08AW
●東京ガールズコレクション09AW

のアフターパーティーにてVJをさせて頂きました。

こちらは09 @六本木ヒルズ TOKYO CITY VIEW

NAKAZA CUIDAORE

大阪中座に復活オープンした。
「中座・くいだおれ」の演出映像・音楽を制作いたしました。

ONZIEME

関西を代表するクラブ「ONZIEME」のサイトリニューアルをディレクション・デザイン・制作させていただきました。

カテゴリー: WEB | タグ:

ageha lounge

代官山AFRICAと新木場ageHaの姉妹店化に伴う、共同イベントプロジェクト、「ageHa Lounge」のデザイン、VJを担当させていただきました。2010年-2011年(月1開催)

ageha salon

新木場ageHaプロデュースでオープンした一年間限定のダイニングスペース「ageHa salon」。
ロゴデザイン・撮影・その他ショップツール全般のディレクション・デザインを担当しました。

BLUE WINDY NIGHT

マイルドセブン(JT)主催のイベントBLUE WINDY NIGHT」のグラフィックデザインをさせて頂きました。

●キービジュアルデザイン
●マンスリーデザイン(首都圏)
●マドラウンジ版デザイン

その時期の新製品・ブランディングプランを元にベースの背景ビジュアルをデザイン。
各デザイナーにイメージを支給してフライヤーをデザインしてもらいます。

itgirls

ルミネエスト9F 屋上 LUMINE garden9にて開催された「itgirls」に映像で参加しました。7/22日と7/23日の当日VJと渋谷ビジョンで流す告知CMの製作をさせていただきました。

姉妹イベント「LADY finghers」のデザイン・映像も演出担当しました。

DRESS CAMP

「DRESS CAMP」ファッションショー

DM・インビテーション等のデザインをさせて頂きました。

今でこそ見かけるようになったキュリアス紙。
このころは紙の手配だけでも大変でした。

このラメラメが印刷機のローラに張り付いて大変な事になるらしいです。